ブログ
長寿命の関連記事を見る


ブログ
世界の動きはこうなってる。今こそ変革の時!
少し前パリでCOP21が開催されました。 21年目180ヶ国が二酸化炭素の削減目標を 2005年比で表明しました。 今まで明言を避けて
記事を読む

長寿命
新しい 損益計算表 廃棄物 が12分の1に!!
新しい損益計算表が出来ました。これだと明確にわかります。なぜコストが4分の1になるのか廃棄物が12分の1になるのか!!どんどん導入進んでます
記事を読む

ブログ
ついに日本経済新聞に 6万キロ無交換エンジンオイル掲載されました。
【長く貫く想いは実る】株式会社ワークエンスの 6万キロ無交換エンジンオイルの記事が 日本経済新聞に掲載されました。しかもトヨタ系と同じページ
記事を読む

ブログ
最近6万キロ無交換エンジンオイル プレゼンが多い
ちょっとプレゼン資料載せてみようかな。。。株式会社ワークエンス 4期目の若い会社入った経緯 3年前 小泉社長社長の紹介2年前にプレゼン その
記事を読む

長寿命
6万キロ無交換エンジンオイル✖️自動運転車両
写真のようなメリットが今の時点ではあるわけですが今後自動運転が世の中に普及していく見込みです。その時このオイルはどんな事で役に立てるだろう?
記事を読む

長寿命
6万キロ無交換エンジンオイルは廃棄物の削減の効果的な手段になります。
今世界各国はCOP日本では気候変動枠組条約と言いますが異常気象の一因と言われる温室効果ガスをどのように減らすか努力して居ます。COPは今年2
記事を読む

ブログ
6万キロ無交換エンジンオイル 導入一番の壁はしがらみ
この様にインターネット販売などをさせていただきまた車屋さんにも直接販エンドユーザーをまわったり日々しているわけですが大体のエンドユーザーさん
記事を読む

長寿命
岐阜発 6万キロ無交換エンジンオイル 三重に
県外にもどんどん広がって行っています。車屋さんに新規顧客獲得の視点で位響いた様です。今まではこのオイルを売る事で非常に難航していたのは車屋さ
記事を読む

車両管理
6万キロ無交換エンジンオイルの可能性 その2
前回お話しさせていただいたものの続編でそれを数値換算した時オイル量4Lの車に導入すると杉の木の一年間に吸う二酸化炭素8本分の植樹効果が見込め
記事を読む